みんな急げ!ドロップボックスの容量を増やせるぞ
海面上昇思ってるよりも早いかもよ?
こんにちはゼリー(@taka_sabuaka)です。
本日二本目です。
英語記事紹介です・・・・日曜日はそういう日だからね、許して、テヘペロ
こちら、
気候の変化でスーパーストームの危険が10年以内に起こるかもと言うもの。
まず、スーパーストームとはなんぞや?
続きを読む非常に大規模かつ強い勢力を持った大嵐の通称。「世紀の大嵐」(Storm of the Century)、すなわち100年に1度の大嵐とも形容される。
スーパーストームは、いわゆる気象用語ではなく、嵐の規模や性質について定義や目安があるわけではない。分類としてはハリケーン、サイクロン、ブリザードなどがスーパーストームになり得る。weblio辞典