こんにちはゼリー(@taka_sabuaka)です。
たまにお菓子を作ったりするんですがね、それをあるSNSに載せたところ「お前、女子力高いな」ってコメントいただきました。
嬉しいんですがね、女子力って男にも使うんですかね?
てか、女子力ってなんですかね?
イマイチはっきりしてない言葉ですね。
なのでちょっと調べてみました。
女子力とは
女子力(じょしりょく 英語: women's power[1])は、輝いた生き方をしている女子が持つ力であり、自らの生き方や自らの綺麗さやセンスの良さを目立たせて自身の存在を示す力[2]、男性からチヤホヤされる力[3]。
チヤホヤされる力ですって。
そんなの男でもチヤホヤされたいわw
人によって定義が違うとか書いてありましたが、だいたいこんな感じでしょう。
男子力って言葉はないのに女子力があるってズルい!
とりあえず、シチュエーション別に女子力を考えてみましょう
可愛い小物を身につける
まずはじめに出てきたのがこれ。
可愛い小物を身につけるだって。
うん、かわいいね、チヤホヤされるね!
でもそれってさ、なんかチャラくない?
可愛い物身につけてる私かわいいとか思ってるのかな?
まちなかで、女子高生とかギャルたちがかわいいもの買ったんだ〜
とか自慢してるあれが女子力かな?
なんか違うよね?
ご飯をつくったり掃除ができる
おいしいご飯が作れて、掃除洗濯もできる。
すばらしい!
女子力高いって言われるかもね。
でも、これは女子力じゃないよ!
生活力だよ
一人暮らししてたら、ご飯も掃除も洗濯もある程度できるようになるよ。
勘違いしちゃいけない。
ご飯を取り分けたり急な雨のために折りたたみ傘を持ってる
いいね、そういう女の子。
女子力たけーなって思うよ。
ただ、落ち着いて考えるとただの気遣いだね。
新学期になったわけで、新入社員の方とかクラブに入ってる一年生とかこういうことしてるんじゃないんですか?
上司の方にお酒注ぎに行ったり、先輩が使いやすいようにグラウンド整備とかしてることでしょう。
こういう気遣いを女子力とは呼ばない。
気遣いは気遣いであってそれ以上でもそれ以下でもない
かわいいラッピングがされたお菓子が作れる
こういう女の子好き!
お菓子頑張って作ったのとかいって渡されると女子力高いーってなる。
ほれてまうやろーってなる。
ただ、残念ながら男でもこういうこはできちゃうのです。
めんどくさいからやらないだけで、僕達やればできる子なんです。
ぼくのともだちは男なんですけどお菓子作りが趣味で、イベント事にクッキーとかトリュフとか作ってくれてました。
可愛くなりたい
みんなそうだよ!
可愛くなりたいと望むことが女子力なのかな?
かわいいから女子力高いのか女子力高いからかわいいのか知らないけど、女の人はかわいくありたいし男はかわいい女の人を選ぶよ。
これは女子力じゃなくて願望だよ。
まとまらないまとめ
いっぱいありすぎてめんどくさくなったのでこれくらいで←おい
女子力って多分他人のことをすごい気にする力なんじゃない?
そんなんじゃ病気になっちゃうよ?
もうちょっと気楽に行こうよ。
女子力は高いほうがいいけど、それを気にしすぎて病気になるならならそっちのほうが心配だね。
読んでくれた方ありがとう。 じゃあまたねー。